fc2ブログ

プロフィール

れい

Author:れい
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

検索フォーム

ワガママ言って気づいたこと

お恥ずかしながら
昨日は色々ワガママ言わせてもらいました。

今までの私なら絶対に言わなかった言葉の数々を言わせてもらいました。



やってもらって当たり前みたいな発言をバンバンさせてもらった!


『あれやって、これやって』って。

『やってくれるの当たり前だよね』って。


…これって究極に甘えてることだと知った


だってこれ子供みたいじゃんね


『だって結局は私愛されてるもん』ってなるんだよね。

やってみたらスッキリした(笑)


私も言うからあなたも言って良いよと思えた

あははは

月一で介護施設の職員さんに出張マッサージ

自分の心が弱いことを知っているから

周りの人にも不自然な「強さ」は求めず

「弱い心」を持ったままどうすればいいのか考える。


ピュアでいろんなことを敏感に感じるけど
感じやすいがために壊れてしまうのではなくて
タフに向かっていく。

傷ついても感じることをやめない。
オープンでいることをやめない。
その感覚を持ったまま強くなろうとする。


今月から月1ですが、介護施設で職員さん向けの施術をしてきます。
早速昨日行ってきました!
とても心の優しい人が多かったです。
優しいがゆえに押しつぶされてしまう気持ちもあります。
でも、それでも前に進んで、たくさんの命を支えるお仕事をされていることに
心が揺さぶられて↑↑の言葉を思い出しました。

私のするマッサージで、スタッフさん達が良いコンディションでいられることが
きっと利用者さんに還元されると考えています。

微力ながらそんなお手伝いが出来るように頑張りたいと思います!





待つこと

最近思うこと。

人の気持ちを見守ること。
それしかできないんだってこと。
結局人の気持ちや考えは、自分が変わろうと思わない限り変わらないもの。変えられるものじゃない。

だから私は見守って、その人のことを想って何か出来ることはないか探してそれをするだけ。

かわらずそこにいることだけ。
ただそばにいるだけ。


相手を信じて待つだけ。

ただシンプルに

そう。
私ただシンプルにその時そう思ったの。

理由なんて分からない。
自然なことなんだと思う。
自然にそういう思いが湧いただけ。

純粋にそういうことなんだって分かったら
すごく府に落ちた。

ただそれが知りたかったんだと思った。

だからこれでいい。
これで良かった。

また少し時間が経てばいつも通り。

気持ちってそんなもの。

移ろいやすくて流れていくもの。

ただそれを感じて
ゆっくり薄れていくのを見守るだけ。

なんかまた1つ大切な人の感情を知れたよ。


ありがとう

気持ちを手放す

今どんな気持ち??
相手のする言動が嫌で苦しい??
そんなときどんな気持ちになってる??
どんなことを感じる??

孤独な気持ちになる?
周りから必要とされてない感じがする??
疎外感がある??
自分を否定されてる感じがする??

そうだね、そんな気持ちになってるなら
それは苦しいね。
悲しいね。相手を責めたくなってくるよね。
こんな気持ちになる、こんな気持ちにさせる相手を責めたくなってくるよね。

そりゃ、人間だもん。
完璧じゃないし、神様でもないからそんな風に考えちゃうのは普通だよ。


でもさ、ちょっとその苦しい気持ちを手放してみない??
そのまま持ってたら苦しいからさ、少しだけ手放して、横に置いてみない??


まずね、理解してほしいことが1つあるの。

その苦しい気持ちを刺激するのは相手なんだけどね、でもね、本当に自分を苦しく感じさせてるのはあなたなの。

え?そうなの?!って思うよね。

でもね、苦しい気持ちを持ち続けているから苦しくて、そんな気持ちを刺激する、思い出させるあの人のことが嫌で責めたくなっちゃうの。

だから、その気持ちをまず手放してみよう??

やることは簡単。

その苦しい気持ち、孤独な気持ち、疎外感、自分が必要とされてない感じ、そういう気持ちを自分が持ってしまうことを許してあげられるかな??

だって当たり前だもん!

そんなことされたり言われたら、そういう気持ちになるのは当たり前のこと。

だからさ、そういう苦しい気持ちになることは当たり前なんだよ。

まずはそれを認めてあげよう。受け入れてあげよう。
こういう気持ちになるのはしょーがないじゃん。て、あなたの心の中にわくことを許してあげよう。

そうすると少しだけ気持ちが楽にならないかな??

それが気持ちを手放すこと。横に置くこと。

| ホーム |


前のページ «  ホーム  » 次のページ