fc2ブログ

プロフィール

れい

Author:れい
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

検索フォーム

かこさんより口コミいただきました☆

かこ さん(30代後半/女性)


2016年10月17日           

現在25週目ですが 腰の痛み、足のむくみが特に気になっていました。
実際に施術してもらうと 背中もガチガチ...

当初はリラックス目的でしたが 自分でも気付かないうちにためていたコリをほぐしていただけました!
こんにゃく湿布のあたたかさにも びっくり。

施術中 おなかの赤ちゃんにも気持ちよさが伝わるのか よく動いておりました。
出産までの間に また伺いたいとおもってます!



Beauty Board Beauty Board for ispot
本文はこちら➡【ispot掲載口コミ

スポンサーサイト



妊婦さんであっても私は私

こんにちは♪
マタニティ専門サロンの須田玲子です(‘◇’)ゞ

最近サロンでは立て続けに臨月に入った妊婦さんを担当しています!
予定日1週間前だったり、なかなか予兆がなく予定日当日にご来店くださる方もいます。



ずっと通ってくださるクライアント達を見ていると、出産前が一番不安になるのを感じます。
そんな時どんな言葉が一番ふさわしいんだろうって考えていた時もありました。
でも最近はそこにフォーカスしないで普通の話をするようにしています。

なんでかって??
やっぱり妊婦さんであってもパーソナルな部分は一番大切にされたい!と感じるから。
「これから自分の時間がなくなる・・・」

「自分がちゃんと育てていけるのか・・・」

「旦那さんとの関係が変わってしまわないか・・・」

「体型が変わってしまい戻るか心配・・・」

など。
もちろん出産の痛みなどに対する不安もあるけど、

未知の生活に進んでいく不安が一番あるお話をこの時期特に聞くことが多いです。
だからこそ、自分の軸を取り戻す時間や会話って重要なんですよね。

結婚して奥さんになろうが、妊娠して赤ちゃんのママになろうが、

まずは自分自身であることは忘れちゃダメ!
私は何が好きで何が嫌いで、どんな時に幸せを感じて、

何をしている時が一番心地いいか。
好きな音楽は??特技は??趣味は??どんな価値観??
小さいころはどんな子供だった??どんな恋をした??

学生のころは何を目指してた??
そんな他愛のない話が、ふと自分自身に還る糸口になったりするんです。

人って、自分の軸がなくなる感じがする時や、

自分の軸が他の人やものに渡ってしまっている時に不安になったり、

自分の力が弱まってしまったりするんです。
だからちゃんと自分の手綱をしっかりまた握ることで、

「妊婦の私」を通した考え方じゃなくて
「私」を通した考えに戻れるんですね。

私この○○な人という枠づけが苦手。
自分で自分に制限をつけてしまう気がするし、人に対しても可能性を閉ざしてしまう感じがする。

もっと自由でいいと思うんです!
例えば、「ライブに行きたい!!」と思っても、

「いやいや、私はもうママなんだから…」とか
「赤ちゃんがいるのに自分を優先したらだめだよね・・・」とか、そういう制限ももったいないと思う。

だって「私」はライブに行きたい!って思ったんだもん!
その「私」がしたいと思うことに制限をかけてたら「私」に失礼!!
しっかり自分の声を受け止めてあげて欲しいって思います(*’ω’*)

それはどんな人でも、どんな環境でも!


臨月の妊婦さん達の話を聞いて、みんなが自分のパーソナルをちゃんと大切にしていられたらいいな~って思いました♪

自分の気分が良いと、家族にも周りにも優しくなれますよ〜(*^^*)

だから結果みんなハッピーになるようになってるんです♫

女性の心の余裕は家族の幸せ

こんにちは♪
ご来店の9割はマタニティのお客様がご来店くださるサロンドオーです(*'ω'*)

先日19週目に入るMさまが初めてご来店くださいました!
Mさんは1歳半になるお子様がおり、現在お二人目を妊娠中とのこと。
普段の育児の疲れと、妊娠中の疲れが相まってのご来店でした。

身体もガチガチに凝り固まっており、特に背中の硬さから
毎日の頑張りが伝わってきました。

施術が終わるとMさんが
「はぁ~・・・、帰ったら旦那さん褒めてあげよ~・・・。」
と、ポロッと口にされていました。

この日は旦那様が1歳のお子様をお家で見ていてくれたとのこと。

私はこの言葉をきいて
「女性が気分よくいること以上に幸せなことはない!!」と改めて思いました♪

だって、やっぱりお母さんが気分いいと、旦那さんも褒めてもらえて
お子さんにとっても両親仲良いことはすごく嬉しいことだし
良いコトづくしだなと(笑)


Mさん、施術後すごくほっこりした表情で私も嬉しかったです。

なんだろなぁ。
マタニティケアって本当にやりがいあるなぁ~。
マタニティケア以外でも、女性が気分良くなれるお手伝いができることに
すごく喜びを感じるなぁ!

女性専用個人サロンにして本当によかった~(笑)


新しい仲間が加わりました♫

新しいスタッフが加わりました(*^^*)
阿河直美 - コピー

アロマセラピスト×介護士×マタニティケア
阿河直美さん(あがなおみ)
基本的に木金担当です♫

とっても安らぐストロークと、的確な筋肉へのアプローチは全身を預けられる大地の様な施術です。

☆自己紹介はこちら☆
Salon de eau(サロン・ド・オー)のスタッフ・阿河 直美(アガ ナオミ)さん|東京都・杉並区[ispotスマホ版]
https://www.cosme.net/ispot/s/salondeeau/staff_info/7597/

tag : https://www.cosme.net/ispot/s/salondeeau/staff_infstyle=

産後訪問ケア

【産後のお家訪問ケア】
Salon de eau では、産後2週間〜6ヶ月のお客様に限り、お家へ訪問して授乳・育児疲れの産後マッサージをしています♫(阿佐ヶ谷から30分圏内)

昨日は9月中旬にご出産されたばかりのYさん宅へ(*^^*)

あらたくん抱っこさせていただきました!
新生児ってめっちゃ小さくて可愛い…❤︎

あらたくん


この子がお腹の中にいたんだなぁ…って、とっても感慨深い気持ちになりましたっ!

Yさんは、授乳や抱っこによる背面側のハリとコリ。
左側抱っこしながらの作業や授乳の姿勢の影響から、右首〜後頭部がかなり凝りすぎていて頭痛もありました!

施術が終わる頃、ちょうどあらたくんもお腹が空いて起きました♫

出産直後は外にもなかなか出られないですし、ご自身のケアは二の次になってしまう時期です。

ちょこっと身体がほぐれるだけで、心が軽くなります〜(*^^*)

お家訪問ケア、お気軽にご相談くださいね♫

須田

| ホーム |


 ホーム