fc2ブログ

プロフィール

れい

Author:れい
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

検索フォーム

胎内記憶

ファイル 2017-01-12 12 02 35
明けましておめでとうございます(*‘ω‘ *)

遅ればせながら、本年も全国の妊産婦さんがHAPPYになる情報をお届けしてまいりますので
どうぞよろしくお願いいたします♪


早速ですが、みなさん胎内記憶という言葉を聞いたことはありますか??
何となく、そんなのあるって聞いたことあるくらいの認知度かもしれませんね!

神奈川県で産婦人科のクリニックをされている「池川明さん」が出版されている本がとても有名なのですが(※池上彰さんじゃないですよ~(笑))、赤ちゃんがお母さんのお腹の中にいた時に記憶やお腹に宿る前の話が書いてあります。

そこには、子供たちが実際に発した言葉や問いに対する返答がかかれております。

中には、へその緒から外の世界が見れて、当時の様子を鮮明に話す子供たちもいるそうです!!

・・・・・。すごいですよねっ。
赤ちゃんてもうすでにお腹の中で意識を持って、外の様子まで見れちゃうんです!!

大多数の子供が忘れてしまう記憶ではありますが、お母さんやお父さんが「お腹の子はもう外も見れるし、声も聞こえていて、意識や理解のある存在なんだ!」と知るだけで接し方が今から変わる気がしませんか??

池川明さんの著書で「ママ、生まれる前から大好きだよ!」という本があります。
この中にとても面白い対照的なお父さんのお話が書かれています。
それは、お腹の赤ちゃんに声を掛け続けたお父さんと、仕事が忙しくてなかなか声を掛けられなかったお父さんとでは、声を掛けていたお父さんの方が断然赤ちゃんがなつくそうです。

当たり前のことかもしれませんが、赤ちゃんが産まれてお父さんに抱っこされた時、知っている声と初めて聞く声では、前者の方が安心しますよね~(*’ω’*)

そうなると、お父さんも育児に関わりやすくなったり、お母さんの育児の負担も軽減されたり、夫婦で子育てができることで、赤ちゃんにとっても心地いい環境が整う!そんな風に思いました。

その他、とっても興味深いお話がたくさん載っております!
産前産後、もう子育ても進んでいるご家庭でも、1冊あるといいなぁと思う本です♪
ぜひ機会がございましたら、ご覧になってみてください☆


須田

スポンサーサイト



<< かこさんより口コミいただきました☆ | ホーム | 信頼して委ねる >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム