こんにちは!
須田玲子です!
今回は2名の素敵なセラピストさんが受講くださいました。
この講座を受講してくださる方は、個人でサロンをされていて「マタニティケア」も導入したいという方が多いですね!
私自身も、個人サロンをオープンする際に「マタニティケア」のメニューも入れたところ
現在では1番の需要があると日々感じています。
なので、お客様にとってもサロン経営者にとっても「求められている施術」だと思います。
さて、今回は茨城県の取手で、助産院での産後ケアをされているKさんと
都内と千葉のレンタルサロンで個人開業されているAさんが受講くださいました。
Kさんは、産後ケアをしているのですが、妊婦さんからの施術もお願いされることがあり
この機会にしっかりマタニティケアを学びたいと思ってくださったそうです。
Aさんは、ずっと通ってくださっているお客様が妊娠されるケースが増えてきており、お断りするのではなく、できるようになれたら!!
という想いでお申し込みくださいました。
それぞれのきっかけやタイミングはあると思うのですが
何かに挑戦しようとする姿は、年齢を問わず本当に素敵だなと毎回思います。
この2日間講座。 本当に内容がびっちりのため、あっという間に終わってしまいます。
特に2日目にある「妊婦さんモデル」での施術が終わるまでは気が抜けません。
妊婦さんが来られると受講生の緊張はピークに達しますが、そこでいかに自分を落ち着かせ
妊婦さんに安心感を抱いていただきながら施術ができるか。
そのハードルを越える経験は、なかなか普段味わえるものではありません。
自分の器を広げる最高の機会にもなるので、ただのマタニティ講座だと思って受講するとビックリすると思います。
施術を教えるだけの講座ではなく、いかに妊婦さんをお迎えする環境を整え、気持ちを整え、施術を整えられるか。
それらが全て整うからこそ、妊婦さんが安心して癒される時間になると思うのです。
講座内では、妊娠中の病理からマイナートラブルはもちろんのこと
私が日々実践で得てきている生きた現場での実体験を交えてお話ししております。
今回受講のお二人も、本当に全力を出し切った2日間だったと思います。
これからも妊婦さんの施術経験を積んで、ぜひコース導入に向けて頑張っていただきたいです!
スポンサーサイト
コメントの投稿