fc2ブログ

プロフィール

れい

Author:れい
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

検索フォーム

初☆赤紫蘇ジュースを作ってみました♪

今が旬の赤紫蘇のジュースを作ってみました☆
赤紫蘇は6~7月にしか出回らないそうで、無農薬の赤紫蘇が手に入ったので
初めてジュース作りに挑戦しました♪

まずは、材料
20140703_160746 (450x338) (350x263)

赤紫蘇      300g
水           2L
自然酢     100ml
はちみつ    250ml 



赤紫蘇を流水でよく水洗いします。

そしてお水を入れたお鍋が沸騰したら赤紫蘇を全て投入!
20140703_161541 (350x263)


中火でコトコト煮ること10分。

はっ!!
葉っぱの色がどんどん普通の紫蘇の色になっていく!!!
赤い色素がお湯に滲み出てきました~(*^_^*)


アクをとりながら10分後・・・。
ザルにあげてみるとこんな感じに♪
20140703_162919 (350x263)


すっかりキレイな赤色が澄み渡っております☆
赤紫蘇もすっかり紫蘇になっております(笑)

ここに自然酢を入れて(私はりんご酢にしてみました)
溶けやすいよう熱いうちにハチミツも入れちゃいました!


常温で粗熱を取ったら
20140703_164106 (350x263)

赤紫蘇ジュースの出来上がり~☆★☆

薄めないでロックで飲んでも美味しい~(*^_^*)
お水や炭酸で割ってもいいですね♪

あとはお好みで、レモン汁入れたり
もう少し酢を足してみたりなどなど自由に楽しめます☆



赤紫蘇ジュースにはアントシアニンが豊富で
●疲れ目
●アレルギー予防
●美肌
●整腸・利尿
●疲労回復
●殺菌・解毒効果
●ダイエット(ロズマリン酸が糖質や脂肪の吸収を抑制)
などなど、たくさんの効能があるみたいです~!


お酢も入ってるのでこれから夏にも良さそうですね♪


何より、旬の野菜をその時期に摂ることは『自然に沿って生きる』ことになります。

私たち人間も自然の一部。
日本で生まれて日本で育ってきた私たちは
日本の四季に合わせた食事が大切なんだと改めて感じます。

地球の大地に、たくさんの命に支えられて今生きているのだと思うと
『生かされている』ことに心から感謝です。


赤紫蘇ジュースを飲みながら、自然に還るひと時もなかなか良いですよ~(*^_^*)
スポンサーサイト



<< 困難に直面したときに、生きる上で大切なことは | ホーム | お客様の声 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム