fc2ブログ

プロフィール

れい

Author:れい
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

検索フォーム

産後必須のインナーマッスルトレーニング講座開講しました☆

こんにちは!妊産婦ケア専門の須田玲子です(‘◇’)ゞ

先日3月21日(月・祝)にセレネセラピストスクールにて
『産後必須のインナーマッスルトレーニング』の講座を行いました!

20160321_153908.jpg


今回は助産師セラピストさんが受講くださいました!
普段は新生児訪問をしながらご自身でもお家サロンをされているKさん。
産後のお母さまと関わることが多く、体の不調を目の当たりにし
メンテナンスの1つとして産後のインナーマッスルトレーニングの講座に参加してくださいました!

1対1のマンツーマン講座でしたので、ざっくばらんにKさんご自身のお体のことから
ご家族のお体のお悩みも含め、身近なお話からテキストを絡めて進めていきました。

Kさんにも初めにお伝えしたのが、この講座は“産後”と打ち出しておりますが
使い方次第では幅広い腰痛に対してお使いいただける内容になっています。
はたまた、プロポーション維持のくびれたウエスト作りから、姿勢改善にも適応しているプログラムです。

ただやっていることはとてもシンプルで簡単!!
じゃあなぜそれを講座でやるのかというと、このエクササイズをやることの裏打ちがとても重要なんです!

そのために1.5時間ほどは座学で骨盤に関連する筋肉や靭帯について学び
そして、産前産後に出やすい腰痛の見分け方や、腹圧・骨盤が安定する理論が一通り終わった後は
Kさんに模擬練習として、私がお客様役をやり、Kさんに私の腰痛を見分けてもらい
それに対してどのようなアプローチをするのかを説明していただきました。

実技でも、実際に私がKさんにエクササイズの説明を入れながら行い、Kさんにも説明していただきながら
私にエクササイズを行ってもらうという、即ご自身の施術の後に取り入れられるような流れの内容にしました。


二人でわきあいあい「・・・このトレーニングはちょっと地味に辛いですね(笑)」など言いながら、とても楽しく2時間半の時間が過ぎてしまいました。

元々探求心の強いご様子のKさんは、終始「こういうケースはどうなんですか??」「テレビでこういうことを言っていましたがどうなんですか??」など、様々なご質問をしてくださいながら、ご自身の知識として府に落としていかれる姿が本当に印象的でした。

そして、講座が終わり帰る頃にKさんが「腰すごく楽です!!」と、ご自身の体でも
インナーマッスルトレーニングの効果を感じて頂けました♪

知識としても体感としても自分の実になることを感じて頂ける講座です!
次回は5月16日(月)開催予定です!
みなさまの施術+αにぜひお役立てください(*’ω’*)





スポンサーサイト



<< 月一で介護施設の職員さんに出張マッサージ | ホーム | 妊娠・出産の最新脳科学 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム